食べると症状が悪化する食品には個人差があります。
調理の際は食材の種類(1回の食事で1品ずつ試す、など)や量(少量であれば問題ない、など)に留意し、食事日誌などで食品の把握をお心がけください。
デザート

はちみつバナナのフレンチトースト

バナナがほんのり甘く香る、もっちりとした食感のフレンチトーストです。パンに卵液をしっかり染み込ませることで、焼き上がりがふんわりと仕上がります。栄養豊富で腹持ちも良く、朝食やおやつにぴったりの一品です。

栄養価(1人分)

エネルギー 310kcal タンパク質 9.6g
脂質 11.0g 炭水化物 45.2g
食物繊維 3.0g 糖質 42.2g
食塩相当量 0.0g
調理時間:15分(浸す時間を除く)

材料(2人分)

  • 食パン(6枚切り)2枚
  • バナナ70g
A
  • はちみつ大さじ1
  • 調整豆乳50ml
  • 溶き卵1個分
  • オリーブオイル小さじ2
  • 粉砂糖適宜

作り方

  1. 食パンは6等分に切る。
  2. バナナは手でちぎりながらバットに入れ、フォークでつぶし、ペースト状になったらAを加えて混ぜ合わせる。
  3. ②に①を入れ、からめて卵液を食パンが完全に吸うまで浸す。
    *浸す時間を短縮する方法:
    ラップをかけずに電子レンジ(600w)で30秒加熱し、取り出して混ぜ、再び30秒加熱する。
    この場合、耐熱のバットを使うか、別の耐熱容器に移してから加熱する。
  4. フライパンにオリーブオイルを引き、中火で熱し、温まってきたら③を入れて焼き上げる。
    両面に焼き色が付いたら器に盛り、粉砂糖をかける。

ワンポイントアドバイス

バナナに含まれるフラクトオリゴ糖は腸内細菌の餌となるので、腸内環境を整えるのに効果的です。

食べると症状が悪化する食品には個人差があります。
調理の際は食材の種類(1回の食事で1品ずつ試す、など)や量(少量であれば問題ない、など)に留意し、食事日誌などで食品の把握をお心がけください。
レシピ集トップ